2014年05月23日
背中に付けてみると
なんか、私の住んでいる区内にインドアフィールができるみたいで、正直びっくりしています。
しかも、徒歩だと15分くらいなので、これは、意外過ぎでした。夏ごろにオープンらしいですが、期待している反面、住宅街や学校の近くなので、もしかしたら、いつぞやの八王子のフィールド問題の二の舞になるんじゃないか? と思ったりしています。
さてさて、話は変わりますが(前の話と絡みもしますが)、マルイの新商品に、M870MCSのドアブリーチモデルが出るとのことで、早速予約しました。
んで、インドアでブリーチャー兼ポイントマンをやるんならせっかくだし、と、買ったのがこれ。

チャージポーチ、トイソルジャー製です。
ドアエントリー時に使うC4爆薬を入れるポーチで、このような棒状に加工した爆薬を2つ携帯できます(写真のはダミーです実際には使えないです)。つまり、これで、ドアや壁を吹き飛ばすわけです。

トイソルジャーはレプリカメーカーですが、中々の超高品質ですね。トイソルジャーと言えば、8年くらい前にトイソルジャーのフリースジャケットを買いましたが、冬はほぼ毎日着ても今現在、目立った破損は無いです。
さて、これをLBT6094に付けて

なんでしょう、ガンダムのジムのビームサーベルを彷彿とさせるような(右だから、ジムカスタムかな)感じに……。
コヨーテタンのプレキャリに、マルチカムのポーチに挟まれてのAOR1(レプとはいえ、実物生地です)。中々、いいんじゃないでしょうか?
インドアでなくても、これは良いアクセントになったと思います。
そういえば、付属のダミー爆薬、両方持ち手のパラコードが違うデザインでした。これは仕様なのか?作った人が間違えたのか? うーん……

しかも、徒歩だと15分くらいなので、これは、意外過ぎでした。夏ごろにオープンらしいですが、期待している反面、住宅街や学校の近くなので、もしかしたら、いつぞやの八王子のフィールド問題の二の舞になるんじゃないか? と思ったりしています。
さてさて、話は変わりますが(前の話と絡みもしますが)、マルイの新商品に、M870MCSのドアブリーチモデルが出るとのことで、早速予約しました。
んで、インドアでブリーチャー兼ポイントマンをやるんならせっかくだし、と、買ったのがこれ。

チャージポーチ、トイソルジャー製です。
ドアエントリー時に使うC4爆薬を入れるポーチで、このような棒状に加工した爆薬を2つ携帯できます(写真のはダミーです実際には使えないです)。つまり、これで、ドアや壁を吹き飛ばすわけです。

トイソルジャーはレプリカメーカーですが、中々の超高品質ですね。トイソルジャーと言えば、8年くらい前にトイソルジャーのフリースジャケットを買いましたが、冬はほぼ毎日着ても今現在、目立った破損は無いです。
さて、これをLBT6094に付けて

なんでしょう、ガンダムのジムのビームサーベルを彷彿とさせるような(右だから、ジムカスタムかな)感じに……。
コヨーテタンのプレキャリに、マルチカムのポーチに挟まれてのAOR1(レプとはいえ、実物生地です)。中々、いいんじゃないでしょうか?
インドアでなくても、これは良いアクセントになったと思います。
そういえば、付属のダミー爆薬、両方持ち手のパラコードが違うデザインでした。これは仕様なのか?作った人が間違えたのか? うーん……
