スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年06月18日

もしかしたら実用性あるかも

 梅雨に入り幾日。ここ数日、迷惑メールに悩まされる日々。うーん。変なサイトとかにアクセスした記憶は無いんですが……てか、どれだけ難病にかかり余命数日の大金持ちがいるんだよ……ここまでくるとメールの文面考えている人、もうちょっと頑張れよとか思ってしまいます(いや、詐欺はいけないんですけれどね)。
 さてさて、ここ最近、集めているのがかなりマニアックなモノばかりになってきた気がします。
 で、買ったものがこちら

一見、プレートキャリアにも見えますが、これ、フローテーションベスト、すなわちライフジャケットなのです。
LBT-2564A。アメリカ海軍やアメリカ沿岸警備隊で使われているこのベスト。
海軍では臨検部隊や、ボートなどの搭乗員などが着用しています。臨検先の船で抵抗にあい、海に転落。そのまま溺死、とかありえますしね……



近年採用された海軍の迷彩服NWUに装備している例もあります(写真、見当たらないんですけれどね)。

さて、このベスト。前面にはピストルマグポーチ(と思われる)が4つ。中央上下にMAPポーチほどのポーチが二つ。

背面には大型と小型のポーチがつけられています。


内部には、前後左右に、浮きの発砲スチロールが入れられています。


 着心地や性能ですが、全体的に軽く、裏がメッシュ地なので着心地はそれなりに良いのですが、アサルトライフルのマガジンポーチが無いので、正直なところ、サバゲでの使用は中々難しいですね。船舶の臨検をイメージできるようなフィールドがあればいいのですが。
 しかし、ずっと気になっていたアイテムなので、ニヤニヤが止まらないです。早くNWUの上下を買って、臨検隊の装備を早くそろえたいです。

因みにこのアイテム。UL(Underwriters Laboratories Inc 製品の安全基準を評価するアメリカの非営利団体)承認されており、このアイテム自体、損傷も無いので、ライフジャケットとして実際に使えそうです(ただ、あまり自分はマリンレジャーはしないんですがね)。

 余談ながら、映画「バトルシップ」で、主人公らが、駆逐艦内に侵入したエイリアンを捜索するシーンで着ていたベスト。ずっとこれだと思っていたのですが、どうやらパルステープ付きのプレートキャリアだったようで……うーん。バトルシップのコスプレできるかな。と思ったんですが……






  

Posted by ファイヴス  at 01:57Comments(0)

2014年09月01日

安く買えたことが奇跡に思える

 涼しい。8月末~9月上旬だと言うのに涼しいです。あの茹だるような暑さからの気温ダウン。体調に影響でそうな……
 そんなわけで、ここ数日、温かい食事が食べたくなりますが、まさか、家の近くに家系ラーメンの店があるとは……たまにあのこってりラーメンが食べたくなるんですが、近くても最寄り駅の近くにしかないと思っていたら、家の近くにかなり前からあったとは20年以上住んでいて知りませんでしたわ(そのラーメン屋は知っていましたが、家系だとは知りませんでした)……うーむ。書いていたら腹減ってきました。あぁあのこってりスープに太麺が……まぁ、ラーメンの話は置いといて。
 久々にプレートキャリアを買いました。しかも良いレアモノだと思います。
 PROTECH BODY ARMORのAOR1カラー。まさか、セールで放出品価格の半値で買えました。
 PROTECHと言えば、特殊部隊でおなじみのPRO-TECヘルメットですが、どうも別メーカーっぽいです(自分は、同一メーカーだと思ってました)。
 しかし、内側のタグがデカい。
 「C384」放出前に使っていた人が書いたと思いますが、はて?
 手持ちのプレートキャリアのLBT6094Aと比較すると、6094が1000デニールナイロンでPROTECH BODY ARMORが500デニールナイロンなので、後者の方が軽いです。あと、6094と比べてややコンパクトですね。
 背面のプレート入れの下部には、大きな穴が開いています。
ここに水が入り込んでも素早く排水できるようにしているのかと(なお、背面のバルステープ上二段は、プレート入れのフラップ部分にあるので、ハイドレーションをつけたらプレートの交換などは一苦労しそうです)。前部のプレート入れには金属製の排水穴がつけられています。
 このプレートキャリア、SEALsやデヴグルで使用されているようで
 

 二枚目の隊員の写真のは、初期型の単色パルステープ(自分のはAORカラーのテープ)。さらにレアで憧れます。高いですが……
 現用AOR装備のSEALS装備のプレートキャリアと言えば、LBT6094やCRYEのJPCやCPCが有名ですが、こういうのも良いかなと。
 CRYEのAOR2のフィールドネイビーカスタムパンツと組み合わせてみました。
 ここまで揃えたからには、SEALsかデヴグルをやるしか……
 因みに、セールってのもありますが、前部の右側に小さな裂けが……
これもレアモながら安くなった理由かもしれません。裏面からテープを貼って補修しました。
せっかく良いモノを手に入れたので、さて、どうポーチをつけていきますかね(6094はかなりの重装になりましたから、軽装にしたいです)。
 そういえば、これ用のアーテリアルアーマーもあるみたいですが、欲しいような、いらないような……

最後に、ちょっと前にツイッターで流行った、プレキャリの開きを




 
  

Posted by ファイヴス  at 23:19Comments(0)装備

2014年06月30日

Vショー購入品

 さてさて、本日(てか、昨日)はVショーでした。今日は一日天気が悪いと予報では言っていたので、早めに家を出て待機列に並んだのですが、会場の非常階段は空調が無く、湿気と熱気でサウナ状態。熱中症でぶっ倒れたら大変ですわ……
 会場は中々の盛り上がりで、楽しい一日でした。
 あいかわらず、会場の写真を撮り忘れたので、そのあたりは、他の方のブログ等を……
 前回はAT-4を買ったりと、大モノだったのですが、今回は、小モノ系です。

 1.空軍放出のDCU
 


 前々回のVショーで、LBT9019を購入したので、ABU採用前の米空軍警備兵をやろうかなと思い、探していたモノ。イメージとしては、下の写真の左側の兵士です。
 

 まぁ、この兵士が着ているの、正確にはイーグルのDFLCSでしょうけど、そこは代用ということで。
 ネームパッチと空軍のパッチが無いので、探すか、制作を依頼しないと……

 2 ビアンキB9ベルト 
 

 まぁ、言わずもがな。SEALs隊員がよく身につけているベルトです。去年末、CRYEのAOR2フィールドネイビーカスタムパンツを手に入れたので、組み合わせたいなと思っていたベルトです。使い込んで味を出したいところ。

 3 TA31ポーチ
  

  もともとはACOGスコープを入れるためのポーチですが、LBT6094の多目的ポーチに(深く考えずに買ったので、なげやりに)。

 4 ANVISマウントのレプリカ
  

  はい、衝動買いしました。「衝動買いしません。衝動買いはダメです」とか言っときながら衝動買いしました。まぁ、元々欲しかったモノが立て続けになかったので、その浮いた金で買いました。
 元々は、ヘリのパイロットが使うナイトビジョン用のマウントですが、米空軍特殊部隊等で使われており、米陸軍特殊部隊のデルタフォースでも使われていたりするアイテムですね。
 

 手持ちのMICH2002に装着。
 

 これだけで、特殊感が出てます。上と左右のバンドで、がっちり固定するので、ずれることは無いです。
 さてさて、こういうのをつけちゃうと、これに対応したナイトビジョンやバッテリーボックスが欲しくなる。わっかちゃいますが、物欲が湧き上がる悪循環……前述の空軍警備系を優先していのに、色々と……ね……(SAT装備はどうした自分……)

 てなわけで、誰が見て得するのかわからない購入品の紹介でした。
 今回のVショー。ちょうど会場を後にしたころから曇りはじめ、その後寄った秋葉原で二回土砂降りにあい、家の近くでも土砂降りにあい……楽しかったけどかなり疲れる一日でした。
 Vショーに参加された方々お疲れさまでした。次回は衝動買いしないぞ!!(フラグですね。はい)




 
   

Posted by ファイヴス  at 01:01Comments(0)Vショー

2014年05月23日

背中に付けてみると

 なんか、私の住んでいる区内にインドアフィールができるみたいで、正直びっくりしています。
 しかも、徒歩だと15分くらいなので、これは、意外過ぎでした。夏ごろにオープンらしいですが、期待している反面、住宅街や学校の近くなので、もしかしたら、いつぞやの八王子のフィールド問題の二の舞になるんじゃないか? と思ったりしています。
 さてさて、話は変わりますが(前の話と絡みもしますが)、マルイの新商品に、M870MCSのドアブリーチモデルが出るとのことで、早速予約しました。
 んで、インドアでブリーチャー兼ポイントマンをやるんならせっかくだし、と、買ったのがこれ。
 
 チャージポーチ、トイソルジャー製です。
 ドアエントリー時に使うC4爆薬を入れるポーチで、このような棒状に加工した爆薬を2つ携帯できます(写真のはダミーです実際には使えないです)。つまり、これで、ドアや壁を吹き飛ばすわけです。

 トイソルジャーはレプリカメーカーですが、中々の超高品質ですね。トイソルジャーと言えば、8年くらい前にトイソルジャーのフリースジャケットを買いましたが、冬はほぼ毎日着ても今現在、目立った破損は無いです。
さて、これをLBT6094に付けて

なんでしょう、ガンダムのジムのビームサーベルを彷彿とさせるような(右だから、ジムカスタムかな)感じに……。
コヨーテタンのプレキャリに、マルチカムのポーチに挟まれてのAOR1(レプとはいえ、実物生地です)。中々、いいんじゃないでしょうか?
インドアでなくても、これは良いアクセントになったと思います。

 そういえば、付属のダミー爆薬、両方持ち手のパラコードが違うデザインでした。これは仕様なのか?作った人が間違えたのか? うーん……



   

Posted by ファイヴス  at 21:59Comments(0)装備

2014年05月08日

SWファンとしては

来年の冬に、スターウォーズの新作が公開されるみたいで。スターウォーズファンとしては当然楽しみですが、銀河帝国崩壊後の話でしょうから、クローントルーパー好きとしては、トルーパーが出てくるのかが気になります。
というわけで、そんな話にあいそうなものを買ってみました。


マンダロリアンスカルパッチです。
マンダロリアンとは、スターウオーズシリーズに出てくる好戦的な種族で、劇中では傭兵や賞金稼ぎとして登場して、幾度とジェダイと対峙しています。
有名なのはエピソードⅡに登場するジャンゴ・フェットと彼の純粋なクローンであり、エピソードⅤ~Ⅵに登場するボバ・フェットですね。ジャンゴ・フェットは、エピソードⅡ~Ⅲで描かれたクローン戦争で活躍した銀河共和国軍のクローントルーパーの遺伝子提供者でもあります(一応、フェットは純粋なマンダロリアンではなく、マンダロリアンに育てられた多種族の人間みたいですが)。
そんなわけで、劇中のボバ・フェットの肩に、マンダロリアンスカルのマークが描かれています。

このパッチ、結構大きく、コンシャツの肩のベルクロの殆どを覆います。インパクト大です。

プレキャリやチェストリグに取り付けるのも良いですが、フェットみたいに肩につけるのが一番だと思います。
私自身、ネットでネタにされるグンマー人の末裔なので、群馬パッチと合わせて「グンマロリアン」と……

因みに、面白い話ですが、クローントルーパーの上級兵士であるARCトルーパーの一人、通称「スパー」は、オリジナルのフェットの記憶を引き継いでいて、それがもとで共和国軍を脱走。マンダロリアンや脱走したARCトルーパーと共に、マンダロリアンの賞金稼ぎとして活躍しています。クローン好きとしては、結構気になる話です。
うーん。クローンやARCトルーパーについて語りたいけど、話題からそれるのでやめときます……  

Posted by ファイヴス  at 00:44Comments(0)

2014年04月02日

Vショーで買ったモノ

 気づいたら、前回のブログ更新が1年前。最もこの一年は色々忙しかったもので……
 特に引っ越しがあったせいで、色々ドタバタしました。引っ越しといっも同じ町の中なんですが、急に引っ越すことが決まり、その後ドタバタ。いまだに家族の荷物がすべて片付いていないという。
 さらに、7年使っていたノートパソコンのディスプレイが壊れ、パソコンを買い替えるという事もあり、ほんとにドタバタでした。
 さてさて、3/30に浜松町で開催されたVショー、今回もいつも通り大盛況でしたね(会場内の写真は取り忘れましたので、他の方のレポートを見てください)。買い物だけでなく、Twitterでのフォロワーさんとお会いして、話したりと楽しい一日でした。
 とうわけで、買ってしまいました。
AT-4

AT-4の使用済みです。ようは筒です。
AT-4とは、スウェーデンのFFV社製の対戦車無反動砲で……(詳しいことはウィキペディアあたりをご覧になってください)
 いやはや、前々から対戦車兵器は欲しかったので、去年の12月のVショーで見かけてから買おうと思ってました。いやはやデカい。1010mm近くあります。帰り道、梱包されたこれを担いで、もう片手に袋を持ち、ipodで映画コマンドーの木こりのテーマを流せば、気分はオープングのジョン・メイトリックス(あくまでも気分です)。
 なお、使用済みのため、安全ピン、コッキングレバー等のパーツは無いのですが、サイトはありました。

 これを3Dayリュックにつけて

 一人、対戦車兵がいれば、写真撮るときの幅が広がりそうです。
 うーん。M72も欲しい……

 
  


Posted by ファイヴス  at 21:59Comments(0)

2013年03月30日

EBR!!

 やりました!! 横浜DeNA、開幕戦勝利!! なにせ、ベイスターズは開幕戦中々勝てません。一昨年の開幕戦でサヨナラ勝ちする前は数年にわたり開幕戦に負け。去年も負け……これが喜ばすにいられますか!! 今年こそは最下位脱出。そしてCSに食い込むぞ!!…………と、ブログに関係ないことはさておき。ついに買っちゃいました。

 クラシックアーミー製M14EBR。そう、(私にとって)憧れのEBRです。
 M14は1959年に米軍に採用された自動小銃なのですが、ベトナム戦争に投入されるとトラブル続出。使用する7.62mm×51弾ではフルオートの制御が難しく、また、ジャングルの中では取り回しも悪く、そして、木製のストックは、湿気で腐食してしまう始末。結果的に米軍は小口径でフルオートの制御も容易な5.56×45弾を使うAR15ファミリー、すなわちM16を配備。M14は一部を狙撃用に改造したM21として再配備され、それ以外は、倉庫に保管されるか、諸外国や民間へと売り払われました。
 しかしながらM14はおよそ半世紀を経て眠りから叩き起こされます。2001,年のアフガン戦争、とりわけ山岳地帯での戦いでは、武装勢力側の所持するもはや骨董品といっても良い7.7mm前後の大口径の旧式のライフル等で米軍の主力小銃であるM16やM4の有効射程距離外の向かいの山から狙撃されるという事態が勃発。それにより、米軍は分隊内で射撃能力の高い兵士にM14もしくはM21を支給し、対抗したのです。
 しかしながら、当然、倉庫のM14は50年前のもの。撃てるとはいえ、現代戦に必要な各オプションパーツをつけられるはずがありません。そこで、M14の近代化が行われ、その一つがこのEBRなのです。ちなみにEBRはEnhanced Battle Rifle(強化型バトルライフル)の略でショットガンなどのカスタムモデルやパーツを造っているSage社の外装パーツを組み込んだM14系を指します。なので、EBRと言っても、組み込まれたのがM14、M21、その他のM14ファミリーと様々なので、性能を一くくりで言うのは難しいです。
ほかにEBR以外で近代化されたM14というともこんなのも。

現在、後継のSR25等が配備されていますが、もうしばらくM14は使われるそうですね。

 というわけで、オープン。もう興奮度MAXです(しいて言うなら、MGSシリーズの落ちてるエロ本を見つけた敵兵のような感じ)。
 処分に困る発砲スチロール箱。そのクズがEBRにこびりついてます。
 取り出すと……重い……5kg近くあります。

 でも、横田基地の友好祭で見てから欲しかったモデルなので、重さなんて……
 さてさて、EBRといえば、このストック。

 体格や装備にあわせて長さを変えられ、チークパッドの高さも変えられます。そして無骨なデザインがいいです。
 グリップはとにかく薄い!中にモーターが無いので凄く薄いです。

 そしてこのハンドガード。
 
 この組み合わせに萌えます。
 いやはや、数ヶ月前、CYMAがMk.14 MOD1を発売したときは買っちゃおうかと思い、秋葉原のショップで悩みまくりましたが、買わなくて良かった。やっぱりEBR言ったらこれですよね
 
 とりあえず手持ちのM3スコープのレプリカを装着。近いうち、ショートスコープと、バイポッドアダプターを買います。
 全体的に軋みなどは無く、満足です。ただ、セレクターを素早く切り替えられないので、セミ、フルの使い分けは難しいです(まぁ、フルオートで撃ちまくる銃ではありませんが)。後、マガジンがマルイのと互換が無いので、CAのM14マグを探すのが一苦労です(G&Gのと互換があるという噂がありますが果たして)。

 そういえば、このマガジンに一発BB弾が入っていたのですが、これは……

 初速等については後日測定して、必要とあらば調整してもらうことにします。

 最後に、M14の使用例
 
 オーストラリア軍特殊部隊(ツイッター上でニュージーランドと書いてしまいましたが、正しくはオーストラリアです。すみません)。この光学機器の組み合わせも中々。
 まさかのリトアニア軍も使用。
   

Posted by ファイヴス  at 00:47Comments(0)エアガン

2013年03月13日

ガスマスク

 いやはや、ここ数日、風がすごいですね。
 日曜日は中野に本を買いに行ったのですが、代々木で行きつけのラーメン屋で飯を食い、そのまま中野まで1時間歩きました。そんな中、突然空が茶色に!!一種の砂嵐みたいですが、強い風もあり、まるで別の国にいるようでした。
 
 その日、ツイッターで、結構「ガスマスクを」みたいなツイートが増え、友人からも「ガスマスクを貸してくれ」とメールがきました。

 というわけで、私の持っているガスマスクを。

 MCU-2/Pです。放出品店で2万円でした。主に米海軍とかで使われているみたいですね。

 ガスマスクって言ったらこういうのがイメージにあると思いますが。
 
 MCU-2は二つ目ではなく、レンズが一つでワイドになっています。おかけで、視界は広いです。
 内側はこんな感じ。
 
 キャニスターは左手側にありますが、使用期限が切れているのでただの飾りです。
 使い勝手はよく、視界は先ほども書いたとおりクリアで、息苦しくないです。
 ポリカーボネイトのシールドがついているので、サバゲでも使えなくはなさそう。

 なお、ここに書くのもあれですが、原発事故後、楽天等で売られているガスマスク(放出品、工業用含め)が売れまくってましたが、軍用の放出品の殆どはキャニスターの使用期限が切れており、中には、面体の一部がカットされ接着したものがあります。当然、キャニスターが切れていれば使い物にはなりませんし、カットモデルは論外です。そういう目的で変われても意味はないです。
 そういえば、4年前に京都へ旅行に行ったとき、清水寺の近くの土産物屋にガスマスクなどが商品として置いてあって「修学旅行の学生さん。お金を出し合って買うのはやめましょう」という看板があったのだが、なぜ土産物屋にガスマスクがあったのだろうか? いまでも謎です。
   

Posted by ファイヴス  at 22:39Comments(0)装備

2013年03月08日

トレッキングシューズと組み合わせるオシャレ

「足元のワンポイントでカワいく魅せよう!!」 トイレにあった高校の教師をしている母が買っている中高生向けのファッション誌をなんとなく読んでいたらこんな言葉を見ました。タイツにレッグウォーマーでスニーカーの組み合わせなのですが、まぁ、それはどうでもいいです。
 さてさて、私は、ベイツのM4リーコンという、トレッキングシューズを愛用しています。

 米特殊系としてはメレルだと思うのですが、何分5年近く履いて(駄目になっては同じモノを買って)いますので、慣れた一品の方が使いやすいです。
 しかし、サバゲでトレッキングシューズを使うと悩みなのが、シューズ内に土や砂等の異物、水溜りなどで跳ねた泥等が入ることです。さらに、私の場合、マルチカムのスボンが1サイズでかいので、スボンのすそが少し余ってしまいます。そこで、それらをワンポイントでカワいく!!……もとい、カッコよく見せられるアイテムを手に入れました。

 何ぞや?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ゲイターです。登山をされている方にはおなじみだと思いますが、先ほどの悩みを解決するアイテムで、米特殊な人たちも使っています。ちなみに、ゲートル、スパッツとも呼ばれますが、ここではゲイターと呼ぶことにします。ちなみに商品名は「イスカ ウェザ-テック ショ-トスパッツ」です。本当はアウトドアリサーチのが欲しかったのですが、アウトレットの格安につられました。
 つけ方は簡単。
 まず、迷彩服にトレッキングシューズの組み合わせに(シューズは洗ってあります)
 
 ゲイターを覆います。
 
 後ろのジッパーをあげ(ジッパー写ってない……)
 
 横にあるゴム紐を。
 
 土踏まずに通し、反対側のフックにかけます。
 
 後は、上下のゴムを調節し脚回りにフィットさせます、

 すると、こんな感じ。
 スボンのすそも、シューズの隙間も塞ぐので、異物や泥の進入を防いでくれます。
 防水で性能も申し分ないですが、足元がオシャレになります。これから先、梅雨の季節のサバゲでは重宝しそうです。
 しかし、これ。ショートを買ったのですが、ファッション誌にあったようなタイツにレッグウォーマーでハイカットスニーカーの組み合わせに見える……
   
タグ :シューズ


Posted by ファイヴス  at 23:34Comments(0)装備

2013年03月04日

失敗は物欲の母!?

 最近、本当にそう思います。これでいいや。と思って安価な装備を選んでいても、これで失敗すると、今まで高くて買う気がしなかった高級装備が無性に欲しくなります。「高けりゃ良いってもんじゃねーぞ!」って意見もありますが、本当に良い物は高くても買いたいですね。
 と、いうわけで、(買ったのは年末ですが)買っちゃいました。蛸……もとい、TACO。

 ハイスピードギア製のマガジンポーチTACO。ピストル用なので「P(pistol)TACO」が正しい読み方みたいです。そういえば、TACOってなんの略なんでしょうか?後で調べてみます。
 さてさて、TACOですが、ピストル用だけでなく、ライフルマガジン用(M4系のマガジンからAKのマガジンまで入る)やライフル用とピストル用が一緒になったものまであり、米軍特殊部隊の使用は勿論。シューター界で信者を増やしているアグプル教の教祖、クリス・コスタ氏も使用してますね。


 そんな。TACOを買うきっかけになったのは去年の九月。サバゲの一戦を終えセーフティーエリアに戻ったとき、腰のピストルマグポーチを見たら、P226のマガジンが一つ消えていたのです。
 その時使っていたポーチがこれ。

 どうやらP226のマガジン(というか、ダブルカアラムのマガジンの殆ど)だと、蓋がベルクロギリギリのところでしか固定できず、外れやすいみたいで、走っている時に外れ、マガジンが飛び出してしまったみたいです。マガジンはその後、参加者の方に見つけていただきました。感謝です。
 というわけで、マガジンポーチは無くさないためにも、ホルスターとマガジンポーチは妥協できなくなりました。
 PTACOですが、マガジンをこの二つのプラスチックのパーががっちりとマガジンを挟んでくれます。

 なのでひっくり返しても落ちません。

 蓋がありませんから、すばやく抜けます。一応、脱落防止のショックコードも売られてますが、ポーチを逆さにして装着しない限りは不要だと思いますし、TACOの意味がなくなる気がします。
 ピストル用とは言ってますが、この通り、MP7のマガジンも調節しないで入りました。

ちゃんと実物です。

 最近、TMCがレプを出したみたいですが、あっちは装着方法がMOLLEみたいですね。実物はマルスクリップですが。
 さて、このPTACOですが、一つ3000近くします。安価で高品質が売りのコンドル製のダブルピストルマガジンポーチが2100円ですから、これだけ見れば高いですが、TAC-T製のダブルピストルマガジンポーチがだいたい6000円。ファストスピアーのオープントップダブルピストルマガジンポーチも5500円くらいですから、PTACO二つで6000円くらいなのは平均的かと。それに、マルイのガスハンドガンのマガジンの平均が2500円ですから、無くして見つからず、新しいのを買うよりも(ポーチ代あわせて)、紛失しない確立を上げたほうが安上がりかもしれませんね。
 再び、私の引きずられ写真ですが、私はMOLLEベルトにつけていますが、この位置だと、マグチェンジ時に、目を下に落とせないので、オープントップの方が便利です。
 
 いずれはこんな感じで私のLBT6094のライフル用のライフル用TACOをつけたいのですが、ライフル用のダブルは一つ5000円するので、三つだと……しばらくかかりそうです。
  

Posted by ファイヴス  at 00:34Comments(0)装備

2013年02月28日

腕時計も重要な装備

 いやはや、更新を密にと言っておきながら更新せずに数ヶ月。お恥ずかしい限り。
 しかし、この時期、私は憂鬱です。なぜなら、私は重度の花粉症。特に杉花粉のアレルギーは尋常じゃない。どのくらい尋常かと言えば、アレルギーの数値が最上限を振り切り、かかりつけの医者に「この数値、学会に発表したい」と言われたくらいです。なので今、すごく鼻と目が……というわけで、今回の記事で紹介するのは「高性能空気清浄機」……ではありません。

 さてさて、今回は腕時計です。 
 最近、腕時計をしている人をあまり見ないです。サバゲでもサバゲを楽しむだけなら腕時計は必要ないでしょう。しかし、私は腕時計は必要だと思います。
 せっかく装備をビシっと決めても、シャツとグローブの間に腕時計がないと何か物足りなく感じます。それ以上にセーフティーエリアで時間の確認は大切ですからつけたほうが良いでしょう。今は携帯電話やスマートフォンの待ち受けに時計がありますからそれを見れば良いじゃん。と思う方いらっしゃると思いますが、私は人前で、特に話しているときや食事中に携帯を見るのは大変失礼だと思います。あれ、凄くイラっとするんですよね。話したり食事中に携帯いじってツイッターとかしているのを見ると(その話に関係するならともかく)、本当に不快になります。空気を読めない携帯・スマホ中毒にはなりたくないです。

 さて、こんなクソ長い前フリはともかく、私の愛用する腕時計はこちらです。

 G-SHOCKのG-9000MS-1DRです。対衝撃に強いG-SHOCKのなかで、防塵・防泥に強いMUDMANの海外モデルです。ちなみにこのMUDMAN、海外派遣に行かれる自衛官に愛用者が多いとか。
 G-SHOCKは日本のカシオ製の腕時計で、高い対衝撃性と耐水性を持ち、アイスホッケーのスティックでパック代わりに思いきりシュートしても壊れなかったとか。そして、映画SPEEDでキアヌ・リーブスが使って人気になりました。
 ちなみに私はカシオ信者で、スマートフォンもカシオ製です。
 さて、使用感ですが、中々良いです。ブラックですから何にでもあいますね。
 
 裏のモグラの刻印がクールです。
 個人的に不満なのは時刻表示が少し暗いと見づらく、バックライトをつけないと見えません。とはいえ、左右非対称で飽きの無いデザインは好みです(色違いが近くのブックオフで売られていて、こんな良いのを売るなんて!と思っています)。
 
 そういえば、この数字は一体?
 装備とあわせるとこんな感じです。
 
 写真は前回のサバゲで怪我した隊員が仲間に引っ張られるという小芝居中の私です。こういう袖からチラッと見える腕時計って構図が大好きです。
 G-SHOCKはSEALsをはじめ多くの特殊部隊の隊員が愛用してますから一つあると便利です。現用ですとルミノックスやスントといったメーカーの腕時計も有名ですが、G-SHOCKはバリエーションが多く、量販店でも多く散り扱われてますから自分にあった一品を買って、人と違うオシャレをするのも良いですね。  

Posted by ファイヴス  at 22:53Comments(6)装備

2012年06月16日

これは?

 画像フォルダを整理していたら、こんな写真が……

 けして、100円ショップのエアガンでも、ゲーセンのシューティングのコントローラーガンでもありません。
 パキスタン製のMP5です。
 サブマシンガンの中でも高級品の類に入るMP5ですが、製造過程がある程度同じなので、G3をライセンスまたは違法コピー製造している国で造られていることが多いそうです。
 しかし、これは……伸びるのかわからないし、中途半端な位置のストック。M16みたいなキャリハン……言われなければMP5とは思えません。
 因みに一世代前のは本家そっくりですが



 ミニ電動ガン?




  
タグ :雑談


Posted by ファイヴス  at 21:01Comments(0)雑談

2012年06月16日

SAT装備を集めるか

 久々の投稿です。PCがおかしくなったり、私自身が忙しくなったり、去年も愛する横浜ベイスターズが最下位になったり、身売りになったりでブログのことを忘れていました……コメントを書いてくださった方々にはお礼を言えず申し訳ないです。この場を借りてお礼を申し上げます。
 さて、今の装備が落ち着いてきたので、新装備収集をしたい今日この頃。そんな中、チームメンバーと話をしていて、警察系はどうだという方向に……とはいえ、SWATはありきたりだし……ツイッターのフォロワーさんはイタリアのGISをやるみたいで、これに対抗できるものは……と悩んでいましたが、日本人ならSATだろ!という結論に至りました。
 SATとは、特殊急襲隊(Special Assault Team)の略で、1977年のダッカ日航機ハイジャック事件でハイジャック犯の要求を丸呑みして、世界的に非難された失敗から誕生した部隊で、ハイジャック等の高度な事件に投入される部隊というのは有名な話。因みにトルコ海軍の特殊部隊にもSAT(Su Altı Taarruz)という名の部隊があるのはここではどうでも良い話。
 さて、SATといえば謎のベールに包まれた部隊。
 訓練中のこういった写真が有名ですが、いまいちよく分からないし、多分やっている人は多いはず。
 そこで私はこっちに行きます。トルコ海軍じゃないですよ。
黒崎視音著の小説「六機の特殊」です。この作品が大好きで、表紙がボロボロになるまで何度も読んでます。
 物語の内容は、キャリア警官の土岐悟は、ある事情で警視でありながらも特殊急襲隊の小隊長に転属することとなる。そこで部下と共に様々な事件に対応していく事になるが……まぁ詳しいことは読んでみれば分かります。事件自体はSATのでる事件か?と思うのもありますが……
 では、この「六機の特殊」の装備を集める事にします。小説「六機の特殊」と、続編の「六機の特殊II 蒼白の仮面」の文章と「六機の特殊II」が雑誌で掲載されたときの挿絵を元に検証していきます。
 まずウェアですが「黒のカバーウォール」と書かれています。「警察系は濃紺だろ?」と思う方もいますが、文章中に「黒の」とあるので黒にします。ロスコのフライトスーツを使おうかと。
 次にブーツですが、アディダスのGSG-9。BHDでデルタが使っている奴です。これ、四万ぐらいしますから、ここはゴーストギアのレプリカを……
 ヘルメットはPASGTのバイザーなし。四点チンストラップであると挿絵で判明。ホルスターはイーグルのSASMk.5。ここまでは分かるんですが……問題はベストでして……挿絵を見る限り、こんなベスト見たこと無い。というようなもので、多分、絵師さんのオリジナルかと思います。文章中にもなにも書かれてませんし。なので、ここはPTアーマーにV1ベストでいこうかなと思います。
 グローブとニーパッドは推測ですが、ハッチのモノかと……
 メインはMP5J。サイドアームは、土岐隊長の意向で、各自好きな拳銃を使っているという……(これ、隊員がマカロフ使いたいって言ったらどうなるんでしょう?)そこで、手持ちの中で、物語でも使われているのはM92とP220。因みにP220はマガジンリリースがヨーロッパ式ではなく、アメリカ式なので、P226が使えます。
 まぁ、こんな感じで集めていこうかと……次はもう少し間隔を縮めて書いていきます。





  
タグ :SAT装備


Posted by ファイヴス  at 03:22Comments(0)装備

2011年09月10日

はじめまして


 はじめまして。この度ブログを解説いたしました。
 初心者ですがよろしくお願いします。  
タグ :ごあいさつ


Posted by ファイヴス  at 14:45Comments(3)ご挨拶